リーグ新規立ち上げ
東京23区北西エリアを中心に、 埼玉県南部、東京市部、
および23区全域で活動する初級チームを対象とした新設草野球リーグ
「アークスリーグ」を立ち上げました!
アークスリーグは初級レベルのチームが
心から野球を楽しみ
各チームの交流により人脈を広げ
豊かな人生の一助となることを目的とする
リーグ理念のもと設立されました。
コンセプトは、
高い年会費を徴収して高サービスを提供する大手リーグと
地域のアットホームな小規模リーグの
「良いトコ取り!!」
ポイントを押さえた充実のサービスメニューを提供する一方、
簡素化できる点はとことん簡素化
チーム代表者様のご負担を抑えながら、
チームメンバーの皆様には高い満足度をご提供できるよう
工夫を凝らした新しいリーグです!
レギュラーシーズンは3月~10月、
ポストシーズン(プレーオフ)は11月~12月を予定しており
1年を通して充実のリーグ戦が楽しめます!
そして、なんと!
初年度の本年限定で、「加盟料・年会費は一切無料!!」
*2019年からは所定の年会費(10,000円以下の予定)がかかります。
アークスリーグに今すぐ加盟して、
充実した草野球ライフを楽しんでみませんか?
【リーグの概要】
・レベル1.5以下の初級レベルのチームが対象。
・負けても勝ち点付与。試合をたくさんこなせば弱小チームでも優勝の可能性あり。
・独自の試合マッチングシステム導入。簡単に試合が組め、チーム運営負荷軽減!
(試合募集登録、結果報告も数分で完了)
・大手リーグにも負けない各チームが楽しめる共通企画を随時ご用意!
(野球教室、ワンデー大会、オールスター戦、写真撮影、ヒーローインタビュー、試合レポートなどを計画)
・総当たり戦ではないため、各チームのペースで自由な対戦スケジューリングが可能。
対戦の対象チームはリーグ内の全チームです!
・初年度参加費無料にも関わらず、企業協賛により
上位チームには賞品授与!(詳細は未定です)
せっかく草野球を愉しむなら、
練習試合だけではもったいない!
リーグに加盟してチームの一体感を醸成してみませんか?
専用の対戦管理システムを導入しており、
試合のマッチングも練習試合より簡単です。
(対戦募集2分、結果報告2分で完了!)
こんなチーム様に最適です!
・同じ活動地域で同じくらいのレベルのチームと対戦したい。
・ガチになりすぎず楽しく野球したい。
・負けたら終わりのトーナメント戦は費用がもったいない。
・試合数があらかじめ決まっているリーグはメンバーの予定調整が毎回大変。
・練習試合のセッティングに毎回苦労している。
・公設大会(区大会など)はルールの制約が多く対応が大変。
・運営がしっかりしてるリーグに所属したい。
・費用はできるだけ抑制したい。
・試合結果のほかに、個人成績などをリーグに報告するのは負担だ。
・弱いチームだが、タイトルを獲りたい。
・多くのチームと交流して人脈を広げたい。
・全員打ち、守備交代自由など、参加メンバー全員が楽しめる枠組みで試合したい。
・自主対戦形式の大会で相手チームがバックレてしまい困ったことがある。
(幣リーグも自主対戦ですが、登録制ですのである程度相手チームの「顔」が見えます。また、
リーグ加盟時は簡単な審査を行いますので、一定の信頼性は確保されます。)
・大手の大会(私設リーグ)は費用が高すぎる。
・チーム創生期であり、どのように試合を組んだら良いかわからない。
・現在、他のリーグや大会に参加しているが、マンネリ化しているので気分を一新したい。
◆リーグ名称、由来について
表記・・・ アークスリーグ ARX LEAGUE arxleague
【ARC】円弧。→架け橋。虹。
【X】未知数。無限。無限の可能性。交流。相乗効果。
【LEAGUE】リーグ。
【A】エース。最上級。最高。
上記の意味合いを込めたネーミングです。
「アークスリーグ」の「アークス(ARX)」は、「架け橋(ARC)」と
「無限の可能性・相乗効果(X)」を表しています。
「アークスリーグ」は、草野球を通じて人脈を広げることを目的とし、
草野球の新しい価値を創造し無限に成長していく――
人と人、心と心をつなぎ、輝く未来への架け橋となる草野球リーグです。
◆キャッチコピー
野球でつながる、ひろがる アークスリーグ
[ニュース一覧へ戻る]